工務部の横田です
昨年末に羽曳野市のお客様邸にて塀の設置工事をさせていただきました。
元々はカイヅカイブキの生垣であったのですが、ちょっと大きくなりすぎて道路に
飛び出してしまうようになった為、撤去して代わりの塀を作りたいというご要望でした。
緑がなくなるのはさみしいと工事中に通り掛かりの方から言われましたが、木で作った
塀であれば、通りの景観にもやさしい雰囲気を与えてくれるのではないかと思います。
工事前の生垣
工事後の木塀
塀の木は杉の木を使い、塗装は自然塗料リボスのチェストナット(栗)色を使用しました。
チェストナット色は赤みがかった茶色ですが、お家の外壁の色とも馴染んで、また木の
質感ともマッチしているのでとても自然な感じがします。
木の塀に替えて家全体も以前に比べ、すっきりとダイエットしたような印象を受けます。また
以前は生い茂ったカイヅカに隠れていた郵便受けも写真には写ってなく残念ですが、
かっこよく塀の面に収めることができました。
0 件のコメント:
コメントを投稿